sachi-x's 記

☆☆☆~自分を大切にできるようになるために☆☆☆~

学び方を自分で考える - 発達心理学

学び方を自分で工夫すること - 自己制御学習

自らの学習に深くかかわり、内容や方法、基準を設定して、調整していく学習のあり方

  1.  メタ認知 認知についての認知 
    自分が知っていることについての知識と、
    自分の認知のあり方に関する意識
  2.  動機づけ
  3.  行動

達成目標の自覚と設定

ヒギンズ

「理想自己と現実自己との間に不一致が大きい場合、悲しみや落胆といった感情が生じます。

それに対して、これらの感情が、行動を動機づけて、社会的行動や学習行動が変化するのです。」

こうしたプロセスを通じて、自ら学び方を学習していくのでしょう。

ヒューリスティックの功罪

 誤った学習方法は答えを出すための簡単な方法が多い

 うまく利用するば 学習促進になることもある